ANA B787-8 / ANA15 (JA819A)@RWY32Lエンド・千里川土手 縞々の空。羽田からナナハチの8が降りて来た。さてどう撮るか?撮り合えずこの手のシーンの場合は変にイジって撮るより、素直に日の丸構図か? あまり迷ってる時間なんてないんで、感性に任せて・・・ワテの感性なんて、こんなもん(自爆)
My CB号(CB400SF-SpecⅢ)& ANA B787-8 / ANA15 (JA819A)@RWY32Lエンド・千里川土手 CB号もあまり記事に登場してないし・・・(^^)たまにはCB号とヒコーキを。ナナハチの8を正面側で撮って、そのまま振り向きつつズームをワイドにしながら・・・ しゃがんでパチリ。忙しかった~(笑)
ANA B767-381 / ANA732 (JA8357)@RWY32Lエンド・千里川土手 何か陽が当れば暖かい感じもしたけど、お日様が雲に隠れると結構寒い(+_+)手が悴んで来ると、思考も悴む?? 何にもアイディアが浮かばなくなって、飛んで来たヒコーキをただそのまま撮るだけ。。。けどB6にはちょっと思い入れが強いだけに、 失敗せずに撮れた(^^!・・・なんて初心者みたいな事言ってる間はまだまだねぇ・・・(笑)
ANA WINGS B737-54K / ANA1696 (JA8500)@RWY32Lエンド・千里川土手 ドルフィンドーン!(笑)絞り優先で撮ってるけど、アンダーになりがちなんで、露出補正を+2で。これでドルフィンのメカメカしい機体に改めて気付いたかも(^^!